
2020.11.27
明日は展示会!!
雪だるまの展示をする前に学年の展示制作を見に行きました。年長組の所へ行くと「あ、コアラがいる~!」「これワニだよね!」「キリンだ~!!」と大興奮😆まるで動物…
〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1914(MAP)
TEL:0942-35-8682(事務所) FAX:0942-38-2859
2020.11.27
雪だるまの展示をする前に学年の展示制作を見に行きました。年長組の所へ行くと「あ、コアラがいる~!」「これワニだよね!」「キリンだ~!!」と大興奮😆まるで動物…
2020.11.26
今日は陸上競技場サブグラウンドで、マラソンです!お散歩気分のようで、綺麗な葉っぱや木の実が落ちてないかキョロキョロしています👀いつも頑張ったら帰りに拾うお約束…
2020.11.25
こんばんは!たまご2組です! 今日はサーキットと展示会の製作をしました。 最近の子ども達は鉄棒に興味津々。サーキットでも鉄棒に意欲的…
2020.11.24
今回は展示会の製作に夢中のたまご1組をご紹介します✨今日は雪だるまにボタンを装飾しました⛄2、3個のボタンを選ぶように伝えると「これ1個多いよ!」等、友達の…
2020.11.20
現在、緑組は鉄棒ブームの真っ只中。元々、サーキットの時間で鉄棒には触れていましたが、お友達が逆上がりを成功させたことがきっかけで火が付き、自由遊びの時間も鉄棒…
2020.11.19
こんばんは!今回は、展示会に向けて着々と準備が進んでいるひよこ青組の様子をお伝えします!年少組のテーマは『お店屋さん』その中でもひよこ青組は、アイスクリー…
2020.11.18
こんにちは😄11月18日(水)の子ども達の様子をお届けします♪「水曜日はおにぎりの日~!」とおにぎりは子ども達に大人気で本日も追加のおかわりを取りに行きまし…
2020.11.16
こんばんは☆少しずつ着替えるスピードが早くなり「もう終わったよ!」と自信が付いてきている黄組。そんな黄組は本日学習で鉛筆の練習をしました!持ち方を確認して…
2020.11.13
こんばんは☽ひよこ赤組です!年少組は、幼稚園の裏にあるあかつき農園に行き、芋掘りをしました♪土の中に眠っていたさつま芋を収穫!収穫した後そのまま持ち帰ろうと…
2020.11.12
今日は英会話・体育指導・楽器遊びと様々な保育がありました。その中でも楽器遊びを一番楽しみにしていたようで楽器を見せると「何の楽器があるの?」「タンバリン知って…
2020.11.12
今回はばら組の帰りの準備風景をレポートします!冬服になり、少々帰りの準備に戸惑っている皆。特に襟を正すのが難しいようで「もう!また襟が中に入ってる!」と鏡とに…
2020.11.11
こんにちは!今回は、本格的に製作が始まった展示会製作の様子をご紹介します😄 年中組のテーマは『オリジナルランチボックス』おにぎり…
2020.11.09
今日は個性豊か・元気いっぱいのかもめ組をご紹介します(^▽^)先日フジタバレエ研究所で行われたバレエレッスンと今日行われた絵画の様子です!バレエレッスンでは…
2020.11.06
こんばんは!はと組の子ども達の遊びのお供が『さんぽずかん』です☆ 中央公園へ行くと、真っ先に図鑑を開いて「クヌギっていう葉っぱらしいよ!」「こ…
2020.11.05
久し振りにつばめ組の更新です!今回は、ボードゲームの様子をお届けします。ボードゲームとは、今年度から取り入れたもので「イチゴリラ」や「Keepitste…
2020.10.30
誕生会の日は朝から「今日は10月の誕生会でしょう?」「何ケーキかな~?」と給食の事で頭がいっぱいです😁4組は誕生児がいなかった為、誕生会では他のクラスの友達に…
2020.10.29
今日は中央公園で、初めてのマラソンでした🌞SportsFestivalが終わってパワーが有り余っている皆にはちょうど良いたまご組だけのチャレンジです✨転んで…
2020.10.28
こんにちは。たまご2組です! 今日はおにぎりの日だったので、正座の練習をしながら食べました。たまご2組はみそ汁やスープが大好き!今日もみそ汁を沢山…
2020.10.28
今日は私の姿を見つけると「何で眼鏡なんだよ~!」とツッコんでいたたまご1組の皆。持ち前の鋭い感性で少しの変化も見逃しません😂 さて、今日は食欲の…
2020.10.28
お喋りが大好きでいつも賑やかな笑い声が廊下まで響いている緑組ですが、ある時間だけ静かになる時があります。それは・・・学習の時間です。✍私の合図と共に子ども達…