理事長 藤田喜一郎先生
得意とは言えないけど、さして苦にならないという事であれば「人前で話す事」でしょうか。近年挑戦しているのは、自分の専門や得意分野「以外」を話す事です。歴史や文化・芸術などです。そのためには長時間の準備が必要ですが、前期高齢者の脳トレになっています。
園長 藤田正喜先生
園長6年目の藤田正喜です。今年41歳、身長174cm、体重74kg(目標)、牡牛座のO型。家族は奥さんと子ども3人それと豆柴が2匹です。得意技…あまり思いつきませんが、布団に入ってから寝るまでの時間は数秒です。最近なかなか寝られなくて…って一度でいいから言ってみたい。笑
教頭 藤田真理先生
主人と誕生日が一緒(ただ2年違い)で結婚42年目を迎える、4人の孫のおばあちゃんです。得意と言えるほどではありませんがお裁縫が好きです。年々目や指先の衰えを感じますが、老眼鏡を強めながら出来る限り続けたいと思います。
事務 島崎佐奈恵先生
また賑やかな季節になりました。どうぞ宜しくお願い致します。得意技はありませんが、おかず作りは時短を意識しています。しかし、大家族の名残りで大量に作ってしまい主人と2人で数日かけて消費する事になり、違う意味の時短になっています。
マネージャー 植木崇成先生
社会人25年目を迎える植木崇成です。運動大好き、楽しい事大好きな47歳です。18歳まで長崎県の田舎町で育ち、大学進学で関東に進出。Uターン就職で九州に舞い戻りました。家族は嫁、息子3人(大学生×2・高校生)です。得意なことは、「人見知りをせず誰とでも仲良くなれる事」。今年度も幼稚園に来てくれる園児の皆と全力で遊び、心から楽しみます!
つばめ組 淵上華帆先生
今年で4年目になる淵上華帆です!年長組の担任は今回で3回目となりましたが、今年もワクワクしています。そして私の特技ですが、勿論小学生から習っていたサッカーです。子ども達と一緒に運動場にて全力でサッカーをしているので、今年も沢山出来る事を楽しみにしています。
はと組 栁 智佳子先生
1年目の栁智佳子です。私の得意技は、身体を動かす事です!鉄棒、跳び箱、マット運動等の道具を使って行う運動が得意です。子ども達が楽しく運動を行い、苦手が克服できるようサポートしていき、子ども達に負けない元気の良さで楽しく過ごします。
かもめ組 植田 ひかる先生
年長組担任は3回目、1年目ぶりのかもめ組でワクワクしている植田です。私の得意技はイントロクイズです。どんなジャンルの音楽も聴くので、音楽番組のクイズはだいたい答えられます。子ども達と大好きな音楽を一緒に楽しみます!
ばら組 横山 華先生
3年目の横山です。今年度は2回目の4歳児を担当させて頂きます。私の得意技は給食を早く食べる事です。食べる事がとにかく大好きで、好き嫌いもないので、いつもペロリと完食してしまい、子ども達に「早すぎ!」と驚かれるくらいです。
ゆり組 髙橋彩月先生
大分県出身22歳の髙橋彩月です。特技は、水泳です。年長から中学生まで習っており、大学時代のアルバイトではスイミングスクールの先生をしていました。子ども達と笑顔いっぱい楽しみながら精一杯頑張ります!
年中フリー 宇山稚夏先生
得意技は、側転、空中逆上がり、空中前回りの宇山です。若さには勝てませんが、11年目、フレッシュな気持ちを忘れずに全力で動き回ります。子ども達とも保護者の方とも沢山お話し出来る事を楽しみにしています!
ひよこ赤組 山口結里先生
今年度で3年目の山口です。私は身長が中学生から伸びず150センチと小さいですが、スポーツ大好きです(笑)。母がピアノの先生だったこともあり、2歳から16年間ピアノを習っていました。その為私の得意技はピアノです。子ども達と楽しく歌う事を楽しみにしています!
ひよこ黄組 深松姫茉莉先生
2年目の深松姫茉莉です。私の得意技は、平日は目覚まし無しでも起きられる事です。帰宅後は、よく寝落ちしますが、朝まで寝てもパッと起きられます。毎日沢山寝ているお陰であまり体調を崩す事がないので、今年も元気に笑顔いっぱいで頑張ります!
年少フリー 宇野朱里先生
1年目の宇野朱里です。私の得意技は、歌を歌うことです!友達とよくカラオケに行きます。短大時代は、声楽のゼミで童話や洋楽などを歌っていました。これから子ども達と色々な歌を一緒に歌うのが楽しみです。
年少フリー 鮫島聖吾先生
鹿児島県出身、今年21歳の鮫島です。私はバレーボールを11年間続けてきました。よって運動は大好きです。私の得意技はジャンプフローターサーブです!子ども達と元気一杯に身体を動かしていきます。宜しくお願い致します。
たまご1組 高田あき先生
熊本県出身3年目の高田です。私の得意技は、得意と言えるかも分かりませんがボールのダブルタッチです。ボールを2個交互に床につくだけですが、9年間のバスケ経験があるのでここだけで得意技と言わせて下さい(笑)。
たまご2組 亀﨑琴乃先生
2年目の亀﨑です。最年少組の子ども達の初めて記念日に立ち会える事を楽しみにしています。私の得意技は、すぐにお菓子の匂いを嗅ぎつけられることです。それほど私にとってお菓子の存在は大きく、毎日のエネルギーとなっていますが、食べ過ぎに注意します。
たまごフリー 古田なる先生
2年目の最年少フリー担当になりました古田です。私の得意技は、旅行のプランを決める事です!時間内にどこに行けるか、何が出来るかを考える事が得意で、いつも旅行に行くと決まるとほとんど私がプランを決めます(笑)。
たまごフリー 中尾美羽先生
久留米生まれ久留米育ちの21歳、中尾美羽です。得意技は、音程を取る事。幼少期から聞いた歌をピアノで弾いたり、日常生活の音の音程を当てたりして遊んでいました。ピアノは殆ど耳コピで弾けるようになり、職業柄とても助けられています。
たまごフリー 山内麻美先生
3月から育休から復帰しました山内です。あかつき16年目、家では6歳・4歳・1歳の3兄弟の母ちゃんです!毎日家ではバタバタなので凝った料理は作れませんが、時短料理、おつまみ作りは得意です。子育てあるあるを皆さんとお話出来るのを楽しみにしています。
ふたば 吉田理恵子先生
漫画を読む事が好きな私は漫画の早読みが得意です。今はまっている漫画はあだち充さんの「ラフ」と「H2」。同時進行で読み進めている最中です。あだち充さんのファンの方は是非お声掛け下さい!
ふたばフリー 木本有香先生
熊本県から来ました、木本有香です。私の得意技は「歌」です。何か賞をもらった事はありませんが、きれいな歌声だねと褒められる事が多いです!子ども達と一緒に色々な歌を歌おうと思っています。
ふたばフリー 上田 梢先生
熊本県出身、あかつき卒の高2小3の姉弟の母であり、コスモに所属し年長さんの預かりやキャンプも担当します。田舎育ちなので特技は川で魚を手で捕まえる事!?キャンプの仕事でも子どもより楽しんでいます。沢山の笑顔に会えるよう、サポートさせて頂きます。
ふたばフリー 仲 佳子先生
5年振りに復帰した仲です。年中組の娘、たまご組の息子の子育てに毎日奮闘しています。得意技はピアノかな?最近はあまり弾けていませんが、またしっかり練習して胸を張って「ピアノが得意!」と言えるように頑張ります。
つぼみ 三池美由紀先生
大好きな春になりました。今年から小さな子ども達を迎えて、園内が賑やかになりそうで楽しみです。趣味はガーデニングと手芸で、お花を植えたり、お店で見かけた物を作ってリフレッシュしています。
つぼみフリー 古賀詩織先生
2年目の古賀詩織です。私の得意技は何時間でも歌うことが出来る事です。以前友達と6時間程歌った事があります。交互に歌っていればあっという間に時間が過ぎていました。ちなみに私は次の日に喉が枯れませんでした(笑)。
つぼみフリー 上野亜紗子先生
卒園児でもあり、20年前は職員として入社しており、また戻って参りました。これからの毎日にワクワクしています。朝が得意ではない私ですが、絶対寝坊できない日は目覚ましが鳴る前に目が覚めます。得意技と言えるかは分かりませんが…。
フリー 中尾美幸先生
13年目になる中尾です。得意技は、暗算が得意です。(足し算に限る)長年この得意技をお伝えしてきたのですが、ここ最近頭が回らず計算が遅い時が…衰えなのか…これからはしっかり頭を使ってフル計算出来るように頑張ります!
フリー 谷口 梢先生
現在、育休中です。
フリー 平石美沙紀先生
現在、育休中です。
フリー 髙木純子先生
3歳から園児として、20歳から職員として、31歳から保護者として,37歳から復帰。あかつき幼稚園とは長いお付き合いです。卒園した娘達も17歳と18歳になりました。両親の介護中で、あまり幼稚園へ行けないのですが、お会いできる日を楽しみにしています。
おひさま 上野志緒里先生
長崎県出身、キャンプ・音楽・お笑い・ドライブが好きな、あかつき13年目の上野です♪私の得意技…とまでは言えないレベルですが、人の自然な笑顔の写真を撮る事が好きで、子ども達の写真を撮る時にも心掛けています。今年も沢山写真を撮って腕を磨きます!
おひさま 村山登世美先生
今年1月に保育園を定年退職して、2月より幼稚園での仕事に就かせて頂く事となりました。好きなスポーツはバレーボール。音楽も大好きで特技は…と聞かれたらどんな曲でもハモれます❨笑)。
Childclub 石住淳子先生
3人の息子の母と1人の孫のおばあちゃんです。Childclubの担当をさせて頂いて十数年。今年度も親子の楽しい時間をご一緒させて頂きます。得意技という訳ではありませんが、家族が多かったので大量のおかずを作ることは得意です。
Kodomotto 大隈秀美先生
小6、小3の息子がおり、賑やかな毎日を送っています。得意な事は、旅行のプランを全力で考えて全力で旅行を楽しむ事です。旅行の話を聞く事も大好きなので行かれた際はお土産話をぜひ聞かせて下さい。
Kodomotto 藤田友美先生
藤田友美です。3人の子どものお母さんです。私の得意技は整理整頓です!散らかっていれば散らかっている程燃えます。整理整頓はお任せ下さい。我が家に幼稚園児がいないので幼稚園の子どもたちに癒されつつ成長を見守っていきます。
仲良しクラブ 溝上しず子先生
アシスタント 青野順子先生
新年度もよろしくお願い致します。私の得意技は…強いて言えば「人間タイマー」です。脳内ストップウォッチの誤差は±1秒以内です。ただし、1分間限定なのでカップ麺作りには向いていません(笑)。
アシスタント 坂口雅子先生
夫と娘の3人家族で娘はあかつき卒園児です。得意技とは言えませんが家の中の探し物を見つける事です。なので、家族は探し物は何でも私に聞いてきます。そんなの知らんよと思いながら探し物をする日々を送っています。
アシスタント 藤村美架先生
どういう訳か大雑把に見られますが、とても繊細で整理整頓が得意です。どうにもならないモノは捨てるという最終奥義も簡単に発動出来ます。4人家族であかつき卒園児の元保護者です。精一杯サポートさせて頂きます。
アシスタント 片山友希先生
柳川市出身。美容情報が大好き。上は高校生から下は保育園児までの5人の子育てに奮闘しています。得意な事は自動車のバック駐車です。ある程度狭い所でもモニターなしで綺麗に駐車できる自信があります!
アシスタント 鴫原彩乃先生
食べる事は昔から好きなのですが、とにかく早食いです。子ども達にはしっかり噛みなさい!と諭しつつ、自分はついつい何でも飲み込んでしまいます。この特技、助かることもありますが、出来るだけ封印したいなぁ、と思う日々です。
英会話講師 ビル先生
Hello friends!My name is Bill. I’m from North Carolina in the USA. My special skills are gardening, cooking, and making people laugh.
英会話講師 デヴィッド先生
Hello everyone!My name is David. I’m from the American state of Pennsylvania. My special skills are baking yummy desserts and playing baseball. Watch me hit a homerun!
体育講師 荒木雄詞先生
私の得意技は、逆立ち歩きと三点倒立です。どちらもコスモスポーツクラブに入社してから、子供たちと練習する中で習得しました。出来るって楽しい〜楽しいから練習する〜練習するから更に上達する、このサイクルで子供たちと一緒に体育指導を楽しみます。
体育講師 山本聖也先生
初めまして。コスモスポーツクラブの山本聖也です。これから子ども達と元気一杯、体育指導を行っていきます。特技ではないですが、私は野球が大好きで学生時代から続けています。子ども達とも沢山キャッチボールがやりたいです!
陸上講師 蒲池諒伍先生
かけっこを担当しております蒲池です!かけっこの先生をやっておりますので走る事、跳ぶ事は得意だと思っています(笑)。その得意を皆さんに届けて、少しでもかけっこや運動が好きになってもらえるよう頑張ります。
陸上講師 深沢宏之先生
今年度も、かけっこ・マラソンの指導を担当します深沢です。今年も引退せず、現役陸上選手を継続しており、走る事が得意ですが、もっと得意なのは遠くに跳ぶ事です。例えるなら、教室を1歩で越えるくらい遠くに跳べます!
陸上講師 坂井勇斗先生
こんにちは。坂井勇斗です。普段はかけっこの先生ですが、実は水泳が得意です。市民プールに行って1時間泳ぐこともあります。一年間元気いっぱい子ども達と楽しみます。
バレエ講師 藤田瑠理子先生
園児さんのバレエレッスンを担当しています。ストレッチや踊りを通して、身体を動かす事を楽しんでもらえたら嬉しいです。踊る事が好きな子になってくれたらと願います。得意技かどうか分かりませんが、目覚ましをかけずに起きたい時間に起きられる事です。