どんな大人になってほしいですか?
あかつき幼稚園は、すべてのお子さんにちゃんとした大人になってほしいと願っています。
あいさつができない。自分勝手で他人をおもいやることができない。我慢や辛抱ができない。ほんとうなんですよ。
もしみなさんのお子さんが、こんな大人になってしまったら、どれだけ成績が良くてどれだけ一流の大学を卒業しても社会で認められることはありません。
あかつき幼稚園では、お子さんがちゃんとした大人に育っていけるように、幼児のときに身に付けておくべき、いちばん大切なことを教えます。
-
自主自立
自分のことは
自分でする -
学習の基礎
先生の話を
しっかり聞いて理解し
それを行動に移す -
人間関係
友だちを沢山つくり
仲良くする -
基本的しつけ
あいさつ、ハイの返事、
食事のマナー

あかつき幼稚園の卒園生は、なぜ小学校の先生に評判がいいのでしょう
それは、「3つのこころ」と「3つのおこない」をきちんと身に付けているからです。幼稚園の役割は、小学校の勉強を先取りしてやることではありません。
小学校から始まる「人生の学びの季節」にしっかりと向き合うことができるように準備をすること。そして、まだ何ものにも染まっていない園児の年齢こそ、その準備にふさわしいところなのです。


0歳児から通える認定こども園になりました
久留米あかつき幼稚園は、令和7年度より幼保連携型認定こども園に生まれ変わり、教育の軸は変わらずに、より多くのご家庭が安心してお子様をお預けできるようになりました。
教職員の配置はより充実し、これまでと同様に教育活動が基盤となる3~5歳児にも、新たに受け入れる0~2歳児にも、のびのびと育つ充実した環境をご用意しています。
